タリラーの団子(@dango_hack)です!
2019年5月22日からの新メニュー グレープフルーツセパレートティーを早速飲んできました!
同日に、チョコリスタも発売されていますので、こちらの記事にて味の感想をお伝えしています!

【タリーズ新メニュー】グレープフルーツセパレートティーを飲んでみた感想!

夏のさっぱり系ドリンク!フルーツティー!
これ、昨年も発売してませんでしたっけ?
早速飲みましたが、甘さが無くてグレープフルーツのほろ苦さもあり本当にすっきりさっぱり!
グレープフルーツの果肉も入っていて、暑い日には持ってこいな味でした。
紅茶にグレープフルーツジュースを入れた味?かな?
ちょっと苦みが強いかなあ。と思ったので、甘党さんやお子様にはシロップ追加した方がいい気がします。
また、果肉入りなので蓋を開けて先に食べちゃったのですが、潰しながら飲んだ方がフレッシュ感があったかもしれないと思いました(笑)
飲み歩きされる方は、果肉は椅子に座れるタイミングで食べてくださいね!
カップのドリンクを持ち歩くにはこちらの商品がとっても便利です!

おすすめカスタムはこれ!
グレープフルーツセパレートティーのおすすめカスタムは、なんとタリーズ公式に載っていました!
今回はタリーズ公式の情報も合わせて書いていきます!
- フレーバーシロップ追加(+60円)
- 氷を少なめでドリンク増量(無料)
- タピオカ追加(+100円) ☆タリーズ公式おすすめカスタム!
さっぱり系ドリンクなので、これといった凝ったカスタムはありませんが、今大流行(?)のタピオカを追加ができますね!
先ほども記載しましたが、苦さが強いので甘さが欲しい人はフレーバーシロップの追加をしてみてください。
これらのカスタムは無料で対応してもらえるものと、有料のものがあります。
ぜひ店員さんに相談してみてくださいね~。
熱くしてほしい。甘めにして欲しいなどは、基本無料で聞いてもらえますよ!
【タリーズ新メニュー】グレープフルーツセパレートティーの詳細は!?

Tully’s(タリーズ)公式HPを参考に、グレープフルーツセパレートティーの詳細をまとめていきます!
実際に何が入っているのか気になる方は参考にしてくださいね!
- アールグレイティー
- グレープフルーツ果汁
- グレープフルーツ果肉
- サイズ展開は、「トール」、「グランデ」
- 温度は「Cold」のみ
引用:Tully’s公式
まとめ

本当にサッパリしたもので、爽快感を求めている人にはお勧めです!
チェーンのコーヒー店の甘いドリンクを求めている人には、甘さが足りないと思います(笑)
グレープフルーツジュースは好きなのですが、紅茶の苦みも合わさって私的には結構苦いな!という感想でした。
まだそこまで気温が暑くない時期に飲んだからかもですが、もう少し気温が上がったころに再度飲んでみようと思います!