こんにちは!団子(@dango_hack)です!
ミネラルコスメを使い始めて2か月が経ち、肌の乾燥による皮向けとニキビがほとんどなくなりました。
ニキビの薬はもう使用していないので、もしやミネラルコスメのおかげか!?と思い、ミネラルコスメの効果を調査してきました!
また、おすすめのミネラルコスメも合わせて調査してみたよ。
Contents
ミネラルコスメとは?

最初にミネラルファンデーションを提唱したDIANE RANGERは、下記5点を満たすものをミネラルコスメと定義している。なお、フリーとは、「入っていない」ということである。
合成着色料フリー
タルクフリー
賦形剤フリー
鉱物油フリー
合成香料フリー
日本においては明確な定義が存在していない。主成分がミネラルであることはその定義の一つとして挙げられるが、それ以外の成分がナチュラルであろうとなかろうと、ミネラルファンデーションと標榜することが可能となっている状態である。ミネラル成分が数%しか配合されていなくてもミネラルファンデーションと標榜することが可能であることから、商品により品質に大きな差が出てしまっているのが現状である。
引用:Wikipedia
ミネラルコスメの定義として、この様な記載を見つけました。
ミネラルコスメを最初に開発した「DIANE RANGER」さんが、ミネラルのみで開発したコスメをミネラルコスメと名付けたようです。
そしてその開発者の「DIANE RANGER」さんが、下記の5つの成分がフリーだとミネラルコスメだと定義されています。
- 合成着色料フリー
- タルクフリー
- 賦形剤フリー
- 鉱物油フリー
- 合成香料フリー
しかし、ミネラルコスメの定義は不明確で、ミネラル成分が少しでも入っていれば「ミネラルコスメ」として販売ができるようです。
ミネラルコスメの肌への効果

ミネラルコスメを使うことによってどんな効果があるのでしょうか?
一番多くの量を肌に使うミネラルファンデーションの主要成分を見ていきましょう。
主要な成分
ミネラルファンデーションに代表的な成分として下記のようなものが挙げられる。
- マイカ(雲母)…火成岩や変成岩などに産生する鉱物。キラキラとした輝きが特徴的で、ファンデーションからアイシャドウまで幅広い製品に使用される。
- 酸化亜鉛…白色の顔料。抗炎症効果や肌の引き締め効果があるため、医薬品から化粧品まで幅広く使用されている。紫外線防止(UVB)効果も高いため、紫外線防止剤としても配合されることが多い。やけどなどの治療に使われる亜鉛華軟膏の主成分。
- 酸化チタン(二酸化チタン)…白色の顔料。肌への密着性が高くカバー力が高いことから、ファンデーション等に使用される。紫外線(UVA)を反射する効果があるため、紫外線防止剤として配合されることも多い。
- 酸化鉄…代表的な顔料であり、化粧品に色をつける成分として伝統的に使われてきた成分である。鉄を熱処理により色を変化させ、安定させた成分。
引用:Wikipedia
これらの成分が入っているミネラルコスメは肌への密着が弱いため、クレンジングを使用せず、洗顔のみで落とすことができます。
ミネラルコスメの肌への効果は刺激を極力減らすことで、肌への負担が減り肌トラブルを軽減できるという所ですね。
ミネラルコスメは本当に肌に良いの?
おっと!見た目だけで判断してはいけません。
物にはそれぞれ良し悪しがあるので、書いてある言葉をそのまま鵜呑みにするのではなく、自分の頭で少しでも考えてから納得したうえで判断をするように私は心がけています。
しかし、色々調べてみたのですが、意見がピンからキリまででした。
ミネラルコスメも普通のコスメもたいした違いはない。や、ミネラルコスメでもクレンジングは必須。などなど
んん~。これは実際に使ってみた感想しか言えなさそうです。。すいません。
クレンジングは悪?ミネラルコスメを使用してみて思ったこと。
クレンジングは悪!と言っている方もいますが、クレンジングを使用していても生涯肌トラブルに悩まされない方もいますよね。
クレンジングの良い悪いは実際に使用している方の肌の調子で判断するのがいいと私は思います。
例えば、何もしなくても肌がきれいな方。何もしなくても肌が荒れてしまう方。
同じ条件でも人によって肌への負担は全く違います。
その為、自分の肌荒れや悩みの原因がなんなのかを追求することが大切だと思います。
私は肌のバリア機能が低下し敏感肌になっていた為、クレンジングをするだけで肌が赤く腫れあがるようになっていました。
私のようにクレンジングによって肌トラブルを起こしてしまう方のはミネラルコスメがおすすめだといえますね。
しかしミネラルコスメを洗顔で落とすようにしたら角栓ができやすくなったりニキビができてしまう方は、洗顔でミネラルコスメがきちんと落とせていない可能性があります。
もしくは自然の成分にアレルギー反応を起こしている可能性があるので、よく肌を観察しつつ使用してくださいね。
一か月洗顔でミネラルコスメを落としてみた感想をこちらの記事でまとめていますので、洗顔で落とす方法を知りたい方はぜひ参考にしてください。

石鹸で落とせるミネラルコスメの選び方

値段によってミネラルコスメにも違いがあるようで、おそらく入っている成分の違いで値段にも変化があるようです。
ではどのようなミネラルコスメを選ぶと石鹸で落とせるのでしょうか?
ミネラルコスメの代表ブランドとも言えるMIMCの代表取締役 北島寿さんの書籍を参考にさせていただきました。
参考書籍:クレンジングをやめたら肌がきれいになった (文春e-book)
これらの成分は一般的な化粧品に多く含まれているもののようです。
なので上記記載の成分が入っていない&コスメブランドが洗顔で落とせると記載している物を選ぶと良いようですね。
ミネラルコスメのおすすめブランド

ミネラルコスメがどの様なものなのか調査してきましたが、そろそろ皆様おすすめのミネラルコスメのブランドを教えてよ!って思っていることでしょう。
実際に石鹸で落とすことのできるおすすめのミネラルコスメブランドをご紹介していきます!
MIMC

引用:MIMC公式
MiMCはミネラル(=鉱物)を中心にパワフルな植物をまるごと活用し肌の土台を整え、
肌力を高めていくスキンケア&メイクアイテムブランドです。
化学物質過敏症とアトピーを経験した開発者の北島が、
自分のような女性でも輝けるアイテムを作りたいと2007年にスタートしたMiMC(エムアイエムシー)。スタート当初からのテーマは「メイクでスキンケア」
すべての女性を美しく24時間スキンケアタイムにしたいから、
メイクは全アイテムお湯と石けんでオフ。
クレンジングを使わないからそのまま夜のスキンケアは、肌の自力を上げる時間に回せるのです。
引用:MIMC公式
安達 祐実さんも使われており、MIMC代表の北島寿さんの著書クレンジングをやめたら肌がきれいになった (文春e-book)にてモデルも務められています。
私もミネラルファンデーションを使用しているのですが、MIMCのコスメはすべて石鹸で落とすことができます。
そしてラインナップも充実しており、MIMCのみですべてのメイク用品が集まります。
コスメ用品以外にもスキンケア用品まで揃っているので、1つのブランドですべてを集めたい方にもおすすめです。
私のおすすめはこちら!
なんとこの商品はブルーライトまでカットしてくれる優れもの。
ブルーライトで肌の老化が進むらしいのでメイクでバリアできるのはポイントが高い!
リキッドルージュもおすすめです。
こちらの商品にはハチミツが含まれており、つけた瞬間唇の乾燥が治まったので感動しました。
また、こちらの方がMIMC縛りのメイクを披露されていますので参考にしてみてください。
エトヴォス

引用:エトヴォス
エトヴォスもすべてのコスメが石鹸で落とせます。
また、2週間お試しセットもあるので、お試しで使用したい方にはもってこいです。
価格もお手頃なので、初めての方はお試しから始めると失敗が無いです。
AQUA・AQUA

引用:アクア・アクア公式
アクア・アクアは国産オーガニックコスメで、すべてのコスメが石鹸で落とせます。
フレッシュフルーツの美容液をたっぷり使っているので、肌をケアしながらトレンドメイクも楽しめるように作られています。
また、なんと言っても価格が安いです。
私も実際にアイシャドウを使用しているのですが、少量でも発色がかなりいいです。
私の使用しているアイシャドウはこちら

どんな人におすすめ?

ミネラルコスメは肌をケアしながら肌をきれいに見せてくれます。
私は乾燥肌で常に皮向けをしており、ファンデーションをつけると毛穴が目立って夕方になるとテカる。顎ニキビが5年以上常駐という悲惨な状態でした。
思い切って化粧品をミネラルコスメで統一したところ、真冬にもかかわらず乾燥による皮向けが一切なくなりました。
夕方のテカリもなく、化粧崩れが無いのでお直しの必要がなく喜びの舞を踊ったほどです。。
また、天然由来の成分を使用しており、小さなお子様やペットを飼っている方にも安心して使えるので、にゃんこと暮らしている私にはピッタリだったなと思っています。
ミネラルコスメを調査してみてどんな方におすすめできるかまとめてみました。
- 小さなお子様と触れ合う機会のある方
- ペットを飼っている方
- 紫外線防止成分が入っているので時短メイクをしたい方
- クレンジングで肌荒れをする方
- 乾燥肌の方
- 軽い付け心地が好きな方
- 初めてお化粧する方
クレンジングを辞めるという事
最初のほうでもご紹介しましたが、MIMC代表の北島寿さんの著書クレンジングをやめたら肌がきれいになった (文春e-book)皆さん読まれましたか?
MIMC代表の北島寿さんがミネラルコスメを開発されたのは、ご自身がアレルギーになられたからでした。
その経験を生かしMIMCのコスメブランドを立ち上げ、アレルギーや敏感肌の方でも使えるような製品を開発していらっしゃいます。
私も実際にこの本を読んだのですが、一般的に使用されるコスメはどのようなものが使われているか書いてあり、普段何気なく使っているものにも色々な作用があることを知りました。
また、パーツごとに使用できるミネラルコスメの紹介や、使い方が豊富に書いてあり、この一冊でメイクの仕方から知識まで知ることができました。
MIMCのコスメから、他社製品のコスメまでおすすめされており、早速チェックしてみようと思います(笑)
まとめ

- 敏感肌の方でクレンジングで肌荒れを起こす方にはミネラルコスメがおすすめ
- ミネラルコスメには洗顔のみで落とせるものがあり、肌負担が軽減できる
- クレンジング不要の分、肌バリアが乱れにくく乾燥肌が落ちつきやすい
- 小さなお子様のいる家庭やペットを飼っている方にも安心して使える
ミネラルコスメには、一般的なコスメに比べ肌に優しいことがわかりました。
自身の肌と相談しつつ、クレンジングを使わない日を作ってみるのもいいですね。
いくら肌に優しいからと言って、化粧を落とさずに寝る。という事だけは流石にNGですが。(私は仕事帰りでそのまま寝てしまうことが多々ありますが。)
みんなでいつまでも綺麗でいよう~!
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。