どうも団子(@dango_hack)です。
みなさん、楽天カード持っていますか?
私は楽天はたまにしか利用しないので、作っていなかったのですが先日ブロガーのゆうこさんのブログで楽天カードで1年で6万ポイントも貯まったとみて、これはかなりお得では!?と早速、楽天カードを作ってみました!
ゆうこさんのブログはこちら!
どれくらいお得なのか実際に使ってみた感想

実際に使用してみないとわからないことって多いなあと。
実際に使用してみて、知ったお得ポイントをまとめてみました!
- 年会費無料
- 楽天カード使用で、楽天市場
での買い物がいつもポイント+2倍
- 楽天カードにEdyがつけられ、楽天ポイントをEdyのお金として使用することができる
- 楽天Edyは200円で1ポイントをゲットできる
貯まった楽天ポイントをEdyのお金に変換できるので、Edyを対応しているコンビニやお店で使用できます。
しかも楽天カード付属のEdyで支払いをしても楽天ポイントになるので溜まりやすいんです!
そして楽天で買い物をするときに楽天カード以外にも、楽天のサービスと連携することでポイントが倍増します!
下記は一部となりますが参考にしてみてください^^!
- 楽天銀行+1倍
- 楽天プレミアムカード+2倍
- 楽天アプリ+1倍
- 楽天証券+1倍
- 楽天モバイル+2倍
また、楽天カードは、アプリで利用明細が見れたり明細に記載されている商品ごとに簡単に家計簿管理ができるので楽天のクレジットカードで購入したものはいちいち書き起こす必要がなくものすごく便利です。
\楽天カードは現在新規入会で5000円もらえます!/
女性は楽天ピンクカードがいい?作ってみた感想!

引用:楽天カード公式
ゆうこさんのブログにて楽天ピンクカードがあると知って、せっかくなので楽天ピンクカードを作ってみました。
カード作成時の種類を選択する際に、どのカードにするか選ぶことができます。
その際にピンクカードを選択すれば、ピンクカードを作ることができ特にピンクカード作成用の申請はありませんでした。
ピンクカードにはこのような月額加入のサービスがあります。
- 楽天グループ優待サービス
- ライフスタイル応援サービス
- 女性のための保険
これらは全て有料になりますが、回数に限りなく好きなタイミングで入会、退会をすることができます。
各サービスの内容をちょこっとご紹介します!
ご紹介したのは一部ですが、継続的に利用する楽天サービスがある場合にはお得かと思います。
- 月額サービス324円(初回2ヶ月無料)
- tutua nnnaで2000円以上購入で10%オフ
- ベネ・ステ フリー eラーニング 全158講座無料
- カラオケ コートダジュール 20%オフ
- 上島珈琲店 会計時に10%オフ
- MOVIX&松竹系の映画館で映画鑑賞が1300円
参考:楽天カード公式
こちらも一部ご紹介していますが、毎月継続して利用するサービスがある場合にはこちらもお得ですが、サービス内容は変更される場合があるため注意が必要です。
女性特有の疾患に対する入院・手術・放射線治療についての保険金を支払ってくれる
- 入院保険金は1日3000円
- 疾病手術保険金は入院中は30000円、日帰りの場合15000円
- 一回の放射線治療につき30,000円
参考:楽天カード公式
女性のための保険については、年齢によって金額が違うようなので楽天カード公式を確認してくださいね。
ちなみに54歳以下なら月額500円以下で加入できると記載があったので、安く加入できるようです。
全てのサービスに関して2ヶ月連続で利用が条件などもあるので、規定をしっかり読んでから契約してくださいね!
\楽天カードは現在新規入会で5000円もらえます!/
さいごに

実際に楽天ピンクカードを作成してみましたが、月額加入サービスは特に今は必要ないかと入会しませんでした。
今後必要になった場合、好きなタイミングで入会できるのでその際に入ればいいかなあと。
また楽天で定期的に買い物したり、Edyで買い物したりしていたので楽天カードにしてポイントが貯まりやすくなりお得に生活できつつあります。
まだ作成して間もないので、数ヶ月利用してみてどうだったか今後書いていけたらと思っています!
\楽天カードは現在新規入会で5000円もらえます!/