こんにちは!団子(@dango_hack)です!
今回は、「トリア・ビューティ・ジャパン株式会社」様より商品提供を頂きました、トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4Xをご紹介していきたいと思います!
この商品はなんと、自宅で使える唯一の本格派家庭用脱毛器・家庭用美容レーザーなんです。
唯一のってどういう事?と思いますよね。
実は、レーザーを使用した自宅用の脱毛器は現在(2020年4月)、トリアしか発売していないんです。
しかも世界でシリーズ累計500万以上を販売した実績があるんですよ。凄いです。
そんな最新の脱毛器、トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4Xについてご紹介していきます!
割と長いので、目次で読みたいところだけ読むといいと思います。(本音としては全部読んで欲しい。)
※この記事は、「トリア・ビューティ・ジャパン株式会社」様より商品提供を頂いたPR記事です。
Contents
使い方や注意点

こちらの商品、実際にトリアの担当の方より対面での紹介をしていただきました。
使い方から注意点を書いていきます。
使い方
初めての自宅用脱毛器ということもあり、上手く使えるか不安でしたがとっても簡単に使用することが出来ました!
- 脱毛したい箇所のムダ毛を剃る
- レーザー脱毛器電源を入れ、照射レベルを合わせる
- 脱毛したい場所に「ピコン」という音が鳴るようしっかりとピッタリと当てる
- 少しづつずらしながら脱毛したい場所にまんべんなく照射
- 照射後、ローションなどで肌を保湿
以上です!
手順はこれだけで、言ってしまえば脱毛したい場所にただ当てるだけなんですw
不器用な私でも出来たので、単純な手順で使用できるのはありがたいですね。
注意点
使うのは簡単なのですが、注意事項もあります。
- 顔に使用の際は鼻より上には使用しない
- Vラインなどのデリケートゾーンには使用しない
- ほくろ、シミ、タトゥーなどの肌より濃い色の場所には使用しない
- 日焼けや敏感になっている場所に使用しない
- 妊娠中の方
- 18歳未満の方
レーザー脱毛器なので、黒い箇所に反応してしまうようです。
また、デリケートゾーンには使用できないので注意しましょう。
使用感というかデメリット?

実際に使用してみてどうだったかを赤裸々にレビューしていきたいと思います。
担当の方からの説明もあり、簡単に使用することはできたのですが実際に家での使用で思ったことがあります。
- 重いのと照射面が小さすぎて片腕やるだけでも疲れる
- 毎日の使用ではなく2週間に1度のお手入れなので忘れてしまう
- どこまで当てたかわからなくなる
- 何より痛い!
ただ単純に重いな。というのが一番の印象でした。
普段在宅ワーカーなのもあり、腕の筋力が衰えているので重さがなかなかに二の腕に来ます(笑)
照射面も直径1cmほどなのでまんべんなくが大変…。
実際の重さを調べたところ、トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4Xは約「584g」です。
高いお買い物になるので、実際に手に取ってみたい方は、東急ハンズやLoftなどの店舗にも実物が最近置いてあったので見てみると良いかと思います!
ちなみに、新宿や横浜、桜木町の東急ハンズに置いてあるのは確認済みです!
次に2週間に1度というのがとてもネック。ずぼらな私は1か月以上も空けることも…。
そして1番みなさんに言いたいこと。それは痛い!!!!
もうなんか、痛いんですよ。
脱毛に行ったことのある方はなんとなくわかるかな?と思うんですが、レーザー脱毛って痛いんです。
脱毛での痛みって種類によって違うらしく、
ニードル脱毛>レーザー脱毛>光脱毛
こんな感じになってるんです。
私は背中全体の光脱毛を何度か通ったんですが、それでもたまにピリッとしてました。
レーザー脱毛は初めてで、腕に使ったところ光脱毛より痛い…
例えるなら、強めの静電気受けた感じでした。
痛みを感じると人って使うの疎遠になっちゃうと思うんですよね。
デメリットをメリットに変えよう!
担当さんから聞いた工夫や実践で使えたアレンジなどをご紹介します。
先ほど書いたデメリットをもう一度おさらいします。
- 重いのと照射面が小さすぎて片腕やるだけでも疲れる
- 毎日の使用ではなく2週間に1度のお手入れなので忘れてしまう
- どこまで当てたかわからなくなる
- 何より痛い!
ひとつずつどうやって克服したか書いていきますね。
また、説明がしにくいので、今後Youtubeでも紹介を検討しています。
もう少し待ってね(..)
重いのと照射面が小さすぎて片腕やるだけでも疲れる
これ、かなり難問でした。
まずは腕から説明します。
- 体育座りをする
- 膝の上にトリア・パーソナルレーザー脱毛器 4Xを持った手を乗せて固定
- 傾けて腕に照射
次に足の説明です。
- 座った時の足の高さより少し高い箱などを用意
- トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4Xを持った手を乗せて固定
- 傾けて足に照射
最後に顔の説明です。
- 肘をテーブルなどに置き固定
- そのまま顔に持って行き照射
持ってる腕を固定することによってかなり二の腕の負担が消えました!
これはトリアの担当さんによるレクチャーで教えてもらったのですが、とても楽になったのでおすすめです!
重さで辛い方はぜひ固定してみてください。
また、1日で全身に照射するのは時間がかかるので、今日は右腕、明日は左腕などパーツに分けて照射するのもおすすめです!
毎日の使用ではなく2週間に1度のお手入れなので忘れてしまう
これに関しては、え、お前だけじゃね?って方いると思います。
なので、私も忘れそう!という方は是非参考にしてください。
用意する物はこれだけです。
- 手帳またはカレンダー
察しの良い方はお気づきでしょう。
そうです。照射日を記録として残すんです!!
あ、はい。って感じだと思うんですが、参考になれば私が報われます。
ちなみに手帳を毎年買うのに仕事の予定ばかり書いていたので、脱毛の照射日を書いて少し満足しました。
手帳に書くことないという方にもおすすめです。
どこまで当てたかわからなくなる
これはね、慣れですね。
スタート地点を決めて、そこから5mmずつずらしていくイメージで、まっすぐと照射し、最終地点まで来たらスタート地点から少しずらしてまたまっすぐ進める。
こんな感じで私はやりました。
簡単な図にすると、こんな感じです。

2回目はわかりやすく色を変えたのですが、1回目の照射とかぶるような形でスタートすると、照射漏れがないかと思います。
厳密に行うと、かなり嫌になるのでざっくりで私はやっています。
何より痛い!
これも慣れですね!
私はレベル1からスタートしたのですが、耐えれるけどおおう!って体が反応するレベルにはピリッとしてました。
足は全く痛みを感じないのですが、口の上のひげ部分は痛かったです。
ですが、2回目、3回目と回数をこなすと痛みを感じなくなってきました。
痛みを感じなくなったころ合いで、レベルを2にあげて照射するとまたピリッとするのですが、これも回数で痛みが無くなっています。
痛みがなくなると毛が薄くなってるのも目で見て分ってきていたのでモチベーションにはつながっていました!
数か月使ってみて効果はあったのか

まださぼっていた時期があったので、なんとも言えないのですが、
効果はありました!
一番効果を感じたのは指毛です!
もともと毛が薄い場所には効果が早いようです。
口の上のヒゲも、3か月ほどでだいぶ薄くなり、化粧の時に
と、思うレベルには薄くなりました。
全く生えてこなくなるのかな?と当初思っていたのですが、毛がだんだん薄くなってから生えなくなるようです。
一番忘れがちだった指毛が消えてくれたのは嬉しかったですね。
腕や足に関しても毛は薄くなってきたのですが、まだまだこれからの様です。
継続して、夏までには薄くなるように継続していきたいと思います!
顔の使用の際ですが、敏感肌の方は赤くなったりすることがあるので二の腕の裏など皮膚の薄い場所で試すのがおすすめです。
私はこのブログでも書いてるように、クレンジングが使えない程の敏感肌なのですが、テストしたところ問題なかったのでヒゲにも使ってます。
最初は赤くなったのですが、湿疹は出なかったです。
肌質はそれぞれなので、必ずテストしてから使いましょう。
商品についての説明
長々と使用感など書いてきましたが、商品についての説明をしていきたいと思います。
まずはトリア・パーソナルレーザー脱毛器 4Xの仕様書です。
仕様書
サイズ | W 8.0cm / D 12.0cm / H23.0cm |
---|---|
本体重量 | 約584g |
パッケージ内容 | 製品本体 / 充電専用アダプター / 取扱説明書 |
照射レベル | 1~5段階 |
連続使用 | 30分 |
電圧 | 00-240V, 50/60Hz |
原産国 | タイ |
カラーバリエーション | グリーン/ピンク |
金額 | 本体:4万530円(税込) |
参考:
医療機器の認定
アメリカでのFDA(日本で言うトクホのようなもの)の認定を受けています。
その為、医療機器として販売をしているので安心です。
FDAに関してWikiに詳細が掲載されています。気になる方はコチラをチェックしてみてください。
レーザー脱毛って医療従事者しか使えないのでは?
医療用レーザー脱毛は医療従事者による施術が決められています。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4Xは、自宅でも使用できるように改良され、レーザーレベルをクラス1で製作しています。
上記で説明したようにFDAの認可も受けているので、自宅でも使用ができるレーザー脱毛器として販売ができています。
※クラス1は安全ですが、目の付近など、鼻から上には使用してはいけません。
効果はあるのか
私が使用した感じでは、継続することで早く効果は出るかと思います。
毛質や体調にも左右されると思うので、継続して使用すると良いでしょう。
レーザー脱毛は根元まで届くので、ひかり脱毛よりは早い効果を得ることができると思います。
こんな方におすすめ!

いただいてもう半年ほどになるのですが、通わずに脱毛ができるのは本当に便利ですね。
個人的にこんな方におすすめかな?と思ったのでまとめてみます。
- サロンの脱毛に通うのが面倒な方
- 安く全身脱毛をしたい方
- サロンに通うのが恥ずかしい方
- そもそも近くに脱毛サロンが無い!
- 男性の方
こんな感じですかね?
私は友人が務めていた光脱毛のサロンに通っていたのですが、別の知り合いの話によると、
- サロンで高額の契約をしてしまった
- 効果が無かった
- 通うの面倒になり行かなくなった
- 不衛生さを感じた
など色々不満を聞いてました。
全身脱毛になると30万とかすごく高額になりますよね。
高い割に効果が無いとか、スタッフさんとの相性などさまざまです。
こういう不安や不満のある方には自宅での脱毛が1番だと思います。
背中などはひとりで照射できないと思うので人に頼るしかないですが、手の届く範囲で考えている方はぜひ検討してみて欲しいです。
また、男性も最近は脱毛などされている方増えてますよね。
男性用脱毛サロンも最近は増えていますが数が多くないのが現状です。
ヒゲであれば、これ一本あれば自宅でできるので、忙しい時でもやりやすいと思います!
購入方法!一番お得なのは公式サイト!
商品についての説明はここまでにして、どこで買うのが一番お得なのか書いていきます。
まず、トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4Xは下記で買えます。
- トリア公式サイト
- 楽天トリア公式店
- Amazonトリア公式店
この3つの場所では、一番お得に購入できるのは、「トリア公式サイト」です!
楽天やAmazonでの購入だと、メーカー保証1年までですが、トリア公式サイト
だと、なんと2年の保証が付いてきます!
保証の内容は、製品の部品や構造に欠陥があった場合に無償で修理や交換をしてくれるというもの。
購入の際には洗顔フォームやボディ用ジェルなどのおまけも選んでもらえるので、同じ価格なら「トリア公式サイト」での購入をオススメします!
また、30日の返金保証もあるので、「痛すぎて使えない!」などの理由でも返金をしています。
実際に試すことが出来ない場合にはこれはかなり助かりますね!
楽天やAmazonでの購入はこちらからチェックしてみてください。
現在Amazonではトリア・パーソナルレーザー脱毛器 4Xは取り扱っていないようです。(2020年4月3日現在)
※まれにトリア公式以外の店が出品していますが、トリアが認めているわけではないそうです。
公式以外から購入してしまうと、上記記載した返金保証やトラブル時の修理や交換に応じることができません。(シリアルナンバーで記録されているんので、購入者以外からの対応ができないようです。)
いくら安く販売していても、アフターサービスを受けれないほうが大きな損失なので、必ず公式サイトから購入しましょう。
まとめ
いただいてかなり時間がたってしまいましたが、ちゃんと使用したレビューになったんじゃないかな?と思います(笑)
本レビューをまとめると、
- 自宅で使用できるレーザー脱毛はトリアだけ
- レーザー脱毛は痛い
- 1本あればほぼ全身脱毛できるので、サロンに通うよりかなり安い
- 購入するなら公式サイトが一番お得
- トリアは脱毛機器の実績があるので安心
自宅にいながら早く脱毛の効果を得たい方は是非使ってみてくださいね。
個人的にも、継続するのがなかなか難しいですが、外に行かなくていいし知らない人に毛の処理をして貰わずに済むのでこれはありがたいです。
また、現在歯列矯正なうな私ですが、一応歯列矯正や銀歯があっても口内が痛い!などなかったです。
歯列矯正などされてる方は、ヒゲなどで使用する際にはお医者さんに聞いてから使ってみてね(*’ω’*)
この時期(2020年4月上旬)、コロナの影響で外出が自粛になっていますが今こそ家で自分を磨くとき!
のんびりまったり自宅での楽しみをみつけて健康にいきましょう!
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
まったね~