Tully’s(タリーズ)大好き!団子(@dango_hack)です!
2019/3/15から新発売のバナナキャラメルクランチラテを飲んできました!
別記事では、同じく新発売のピーチコンフィチュール ロイヤルミルクティーについても感想を書いています♪

毎度変わらずTully’s(タリーズ)の新メニューは私のツボをガンガンに刺激してくれますね~!
それでは、バナナキャラメルクランチラテの、味の感想、カスタム方法、公式からの詳細をまとめていくよ~!
【タリーズ新メニュー】バナナキャラメルクランチラテはこんな味!

タンブラーで失礼します(笑)
激甘だったらどうしよう?そう思いつつ飲んでみたところ、
上の生クリームがバナナ味で、甘い!
しかしクリームの下に控えているカフェラテを飲んでみると、ほっとするようなビターな味。
そして、クリームの上にクランチと塩キャラメルが乗っていて、甘じょっぱさが癖になる味でした。
クリームとカフェラテを混ぜて飲んでみると、バナナは完全にうっすらとした香りに。
カフェラテもビターさを残したままで、甘くなりすぎることもありませんでした。
Tully's新メニュー
バナナキャラメルクランチラテ
生クリームもバナナ風味でむちゃうまい!@Tullys_jp pic.twitter.com/fTtJ7zUV3w
— 団子@青の民 (@dango_hack) March 14, 2019
バナナを香りではなく、味で強く感じたい方は、先に生クリームから食べちゃってもいいかと思います。
(団子).。oO(甘さが欲しい人には少し甘さが足りないかも?)
新メニューでできるカスタムはこれだ!
Tully’s(タリーズ)もカスタムができるのはご存知でしょうか!
バナナキャラメルクランチラテでできるカスタムはこれ!
- 塩キャラメルソースを増量(多分無料)
- Coldドリンクの氷を少なめでミルクを増量(多分無料)
- ハチミツの追加(無料→これは店内にあるので、自分で入れれます!)
- コーヒーを+50円で、デカフェ(ノンカフェイン)に変更
- ミルクを+50円でソイミルクに変更
- ホイップを増量(もしかしたら+50円)
- フレーバーシロップを+60円で追加(キャラメル、ヘーゼルナッツ、メープル、バニラの全4種)
バナナキャラメルクランチラテはコーヒーとミルクを使っているので、このようなカスタムができるんですね~!控えめに言っても神!
私は、Coldドリンクの氷を少なめでミルクを増量してもらいました!
ミルクが大好きなので、とてもおいしい、、、
ビターなので甘めが好きな方は、フレーバーシロップで甘さをプラスすると良いかもです!
私ならキャラメルシロップにするかな~
あ、ハチミツなら店内に備え付けられているので好きなだけ無料で追加できますよ~!
これらのカスタムは無料で対応してもらえるものと、有料のものがあります。
ぜひ店員さんに相談してみてくださいね~。
熱くしてほしい。甘めにして欲しいなどは、基本無料で聞いてもらえますよ!
【タリーズ新メニュー】バナナキャラメルクランチラテの詳細は!?

Tully’s(タリーズ)公式HPを参考に、バナナキャラメルクランチラテの詳細をまとめていきます!
実際に何が入っているのか気になる方は参考にしてくださいね!
- 塩キャラメル
- バナナクリーム
- アーモンドクランチ
- カフェラテ
- サイズ展開は、「ショート」、「トール」、「グランデ」の3つ
- 温度は「Hot」、「Cold」の2つ
引用:Tully’s公式
まとめ

おかわいただけるだろうか!!!!
はい。
今回のシーズンメニューもとてもおいしかったですね!!
Tully’s(タリーズ)では、大体2~3か月周期で新メニューが季節ごとにやってきます。
私の一押しは、秋に出てくるカラメルパンプキンラテなのですが、今回のバナナキャラメルクランチラテは何度でも飲みたい味でした。。。
コーヒーが好きなのもありますが、バナナもとても好きなので
好きなもの×好きなもの=神
なわけですよ!
混ぜてしまうと、バナナの香りになってしまうのが切ないところ。。
それでも、また飲みたくなる不思議、、、
今回はColdを飲んだので、来週はHotのみに行くかな~!
こちらの商品はシーズンメニューなので、気になる方は早めにTully’s(タリーズ)へレッツゴーしてくださいね!
